トップへ » 当院が選ばれる6つの理由 » ドライマウス

【ドライマウス】口が渇くとお悩みの方に

「口の中が乾いて困っている」、「口内炎ができやすい」、「入れ歯が合わない」、「舌がヒリヒリする」、「歯周病になりやすい」こういった症状にお悩みの方はドライマウスかもしれません。

ドライマウス

なんらかの原因によって、唾液の分泌が低下し、お口の中が乾いてしまう状態を"ドライマウス"と呼び、日本語では"口腔乾燥症"といいます。あまり耳にしたことのない言葉かと思いますが、上記のような症状が思い当たる方は、ぜひ下記の情報をお読みください。

<こんな方はドライマウスかもしれません>
・口が渇いて、話しにくい
・ツバが出にくい気がする
・食べものがうまく飲み込めない
・口臭が気になる

ドライマウスは体のSOS

ドライマウスは体のSOS日々のくらしの中で、あまり意識されることはないかと思いますが、唾液はお口や全身の健康を保つ上で重要な役割を果たしています。唾液の役割は、大きく分けて「消化作用」「抗菌作用」「粘膜保護の作用」「再石灰化作用」の4つです。

唾液の量が減ってくると虫歯や歯周病にかかりやすくなったり、入れ歯を入れている方は、入れ歯が外れやすくなったり、入れ歯がこすれて痛みを感じたりします。また、口臭や舌病症など様々なトラブルを招く原因にもなりかねません。

ドライマウスの原因・検査・治療方法とは?

ドライマウスの原因とは?■ドライマウスの原因とは?
ドライマウスの原因は主に、糖尿病、心不全、放射線障害、血管障害、筋力低下、薬の副作用、ストレス、シェーグレン症候群などがあげられます。他にも、加齢やストレス、生活習慣によるものなどが上げられます。ですので、本格的な治療に入る前に、食生活などのアドバイスを行うことで、改善できるケースもあります。

■ドライマウスはどうやって検査するのですか?
ドライマウス検査は、安静時の唾液量と刺激唾液分泌量で唾液分泌低下の有無を推定することからはじめます。

・唾液分泌量の測定
・シルマー試験
・舌診

■ドライマウスの治療方法について教えてください
ドライマウスのたいていは生活習慣を改善することによって解消することができます。食事を噛む回数を増やす、水分を定期的に摂る、ストレスを溜めない、喫煙・飲酒を控えるいったことがあげられます。他にも以下の方法があげられます。

・保湿剤(スプレー・ジェル)
・人工唾液
・漢方薬
・うがい薬
・トローチ

実際に医院にて診療すれば、あなたに合った対処方法を考えることができます。ドライマウスの症状がひどい人は、一度お気軽にご相談ください。


トップへ » 当院が選ばれる6つの理由 » ドライマウス


コールバック予約